ステアリン酸Caの安全性をチェック
危険度 | ★★ (3段階表記) |
---|---|
人体への影響 | 安全性の確認が充分に検証されていない |
用途 | 乳化剤 |
葉酸サプリの用途 | 水と油のように混ざりにくいものを混ぜ合わせるために使われる |
表示名 | ステアリン酸Ca、ステアリン酸カルシウム |
ステアリン酸Caの解説
ステアリン酸Caはステアリン酸Caとパルミチン酸Caを主成分とする高級脂肪酸のカルシウム塩の混合物です。
葉酸サプリメントには主に「乳化剤」として使用されています、水と油のように混ざりにくいものを混ぜ合わせる為に使われる原料です。
Ca(カルシウム)と表記されているため栄養成分(ミネラル)としてのカルシウムが摂取出来ると思われがちですが、栄養成分(ミネラル)としてのカルシウムの成分とは異なります。
国内では長年医療品添加物として使われているもので比較的安全ではありますが、安全性に関する問題は報告されておらず、毒性に関するデータも充分ではありません。
以上の事から安全性は恐らく問題はないものの、気になる方は摂取を控えた方が良いかもしれません。
ステアリン酸Caが使われている葉酸サプリメント
【AFCの葉酸サプリメント】 AFCの葉酸サプリメントの成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
|
【ピジョン 葉酸プラス】 ピジョン 葉酸プラスの成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
|
【ピジョン 葉酸カルシウムプラス】 ピジョン 葉酸カルシウムプラスの成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
|
【小林製薬 葉酸サプリ】 小林製薬の葉酸サプリの成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
|
【ディアナチュラ 葉酸サプリ】 ディアナチュラ 葉酸サプリの成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
|
【ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄 これ1粒】 ビーンスタークマム 毎日葉酸+鉄 これ1粒の成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
|
【ローラ 鉄+葉酸】 ローラ 鉄+葉酸の成分を詳しくチェックしたい方はこちら |
葉酸サプリの違いはご存知ですか?
葉酸サプリは色んな商品が発売されていますが、葉酸サプリは商品や価格帯で品質や安全性・付加価値にかなり違いがあるのはご存知ですか?
以下のリンクでは葉酸サプリの価格帯による葉酸サプリの違いを解説し、その上で妊婦さんに最適な葉酸サプリはどれになるのか?をご紹介しています。
参考文献:渡辺 雄二(2005). 食品添加物の危険度がわかる事典 KKベストセラーズ
スポンサードリンク